✨ ベストアンサー ✨
仕事の公式はW=fxで合っていますが、今回の問題は動摩擦力がした仕事であるため摩擦力を利用して考えないといけません。なので、複雑な式になっています。ちなみに物理の力学の分野では物体にかかる力の図示が正確に出来ないと問題が全くと言っていい程解けないのでそこを練習できるといいと思います(力の図示のやり方が分からなければ質問してください。)。
次に1/2×1.0×0^2-1/2×1.0×7.0^2=-4.9l
l=7.0²/2×4.9の部分ですが、摩擦力は保存力(超簡単に言うと重力や弾性力のことです。)ではないので力学的エネルギー保存則を利用出来ないので、ある2地点でのエネルギーの減少した量(よく分からんけどどっかで使ってしまった量)が摩擦力になる訳です。なので、その摩擦力はどのくらいの量だったかは摩擦力がした仕事の大きさとなるため先に計算した-4.9lが右辺に登場します。左辺の/2×1.0×0^2-1/2×1.0×7.0^2の部分は(物体が粗い面に入って止まった時の運動エネルギー)-(物体がバネから離れた瞬間の運動エネルギー)を表しています。
分からない箇所があれば質問してください🙇