回答

✨ ベストアンサー ✨

理由はさきちさんの考えてるのであってますよ😊

見取り図では実際の形と異なってイメージしにくいとは思いますが、問題文をそのようにしっかり読めばつかめてくるので頑張ってください✨

三平方の定理か特別な直角三角形の比率で求めればこんな感じになるので参考に。

さきち

ありがとうございます!答えは25分の36なんですけど、なかなかならなくて、√が入ってしまったりして、頭がごちゃごちゃしています。ですが、もう少し自分でがんばってみて、もしわからなかったらまた質問させてください。

いぬちゃ

ごめんなさい💦
間違えてDHへんなことしてました。
正しくはこうやって求めます💦

いぬちゃ

画像忘れ

さきち

ありがとうございます!もう一度、トライしてみます!

さきち

ありがとうございます!やっと、2番が解けました!もしよろしければ、2番とは関係ないのですが、疑問に思ったので、お聞きしたいのですけど、角BCDは直角じゃないのですか。色々と聞いてしまい、ごめんなさい!これで、最後にします。

この回答にコメントする

回答

そうですねー。
BDとBCはともに3㎝なので、もし∠BCDが90°だと、底辺と斜辺が同じ長さの直角三角形っていうおかしなことになります|д゚)!!

さきち

ありがとうございます🙇🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?