数学
中学生
場合の数と確率です。解き方がわかりません。教えていただきたいです。
教 P.171 章末問題 ⑤ 赤玉2個と白玉3個がはいっている袋があります。
この袋から玉を1個取り出して色を調べ、それを袋にもどしてから、
また,玉を1個取り出すとき,次の確率を求めなさい。
(1) 赤玉と白玉が出る
(2) 同じ色の玉が出る
白白
赤白赤
回答
赤白の確率は
2/5×3/5=6/25
白赤の確率も6/25
よって赤1白1の確率は12/25
同じ色の玉が出るのは
赤赤のとき2/5×2/5=4/25
白白のとき3/5×3/5=9/5
足して13/25
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11117
85
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6288
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2559
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8