数学
中学生
解決済み
②の問題(スペースなかったので、1の下で解いてます)C−DとDーCって同じことなのでは無いのですか?②は班長、副班長と決まっていないのになぜ2つ樹形図を書くのか分かりません💦教えてくださいm(_ _)m
A,B,C,D の4人のなかから, くじびきで2人を選ぶとき
CとDが選ばれる確率について考えてみましょう。
班長 1人と副班長1人を選ぶとき,Cが班長で,Dが副班長
に選ばれる確率を、樹形図を書いて求めてみましょう。
班長
副班長
すき
副班長
B
A
B
C
AC
10
B
☑
Co
2
役割は関係なく,代表を2人選ぶとき、CとDが選ばれる確率はどうなるでしょうか。
樹形図を書いて求めてみましょう。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11117
85
【夏勉】数学中3受験生用
7236
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6950
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6289
81
ありがとうございます!