数学
中学生
Ⅱ(1)(2)の解説を詳しくお願いします。
答えは、(1)あ..ア い...ケ う...ウ
(2)1200m
【問3】 光さんと妹の愛さんは,毎週土曜日、家からの道のりが1800mのところにあるピアノ教室
に歩いて通っている。 ある日、 光さんは、午前10時40分からのレッスンに間に合うように,
午前10時に家を出発した。 各問いに答えなさい。
I 光さんは,家を出発して一定の速さで8分間歩いたところで忘れ物をしたことに気がつき,それ
までの2倍の速さで歩いて家にもどった。 家に着いてから2分後に, 再び家を出発して一定の速さ
で歩き, レッスン開始予定時刻の2分前にピアノ教室に到着した。 図1は, 光さんが,午前10時
に家を出発してから x 分後の 家から光さんまでの距離をymとして, 0≦x≦8のときのxとy
の関係をグラフに表したものである。 ただし, 忘れ物をとりに家にもどった以外、途中で寄り道な
どはせず,まっすぐピアノ教室に向かって進んだものとする。
図 1
1800
1600
1400
1200
1000
800
600
+400
4-50x
200
0
X
2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 40
14a+b=0
14a+b=0
-38076=18
-38a+b=0
-240=-
24a=0
a
14a+b=0
7.5
100
38076=0
-240 = 0
a=0
to
b=0
24200
75
14
300
75
1050
168
120
120
II この日、愛さんは,光さんがピアノ教室に到着する前にレッスンを終え、ピアノ教室を出発して
家に向かった。愛さんは, 分速60mの速さで進み、途中で,ピアノ教室に向かう光さんとすれ
違った。図2は、愛さんがピアノ教室を出発してからx分後の, 愛さんから光さんまでの距離を
ymとして,xとyの関係をグラフに表したものである。 ただし, 愛さんは途中で寄り道などはせ
ずに、まっすぐ家に向かって進んだものとする。
図2
1800
y
y=60x
(30,1800)
1600
1400
1200
1100
1000
800
600
400
200
y=60x+b
1800=1800+6=180
6=0
y=
fax
109
0
2-4
9
21100)
-x
8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30TH HAS THE
20
H3
xmo0108
(1) 次の文は, 愛さんがピアノ教室を出発した時間について説明したものである。文中のあ
うに当てはまる適切な数を下のア~エから,また, いに当てはまる適切な言葉を下のカ
~ケから,それぞれ1つずつ選び, 記号を書きなさい。
愛さんと光さんがすれ違ってから あ 分後に,グラフの変化の割合が変わっているの
で,この時点でいことがわかる。 したがって, 愛さんがピアノ教室を出発したのは,光
さんがピアノ教室に到着するう 分前である。
〔ア 8
イ 10
ウ 18
I 30 )
カ愛さんがピアノ教室を出発した
キ 愛さんが家に到着した
ク光さんが家を出発した
ケ 光さんがピアノ教室に到着した
(2) 愛光さんがすれ違ったのは、家から何mの地点か, 求めなさい。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉