Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
(3)の解き方を詳しくお願いします。 答え...
数学
中学生
3ヶ月前
🤡🤡
(3)の解き方を詳しくお願いします。
答えは、3/8π㎠になります。
【問 4】 各問いに答えなさい。 I 図1のように 点0を中心とし、 直径 AB が 8cmである半円0があり, AB を6等分する点 C,D,E,F,G を AB上にとる。 線分 DBと線 分OGの交点をHとする。 図1 E F (1) 線分AD の長さを求めなさい。 A 4 H B 0008 (2)△HOB が二等辺三角形であることは,次のように証明できる。 あには当てはまる最も適 切な弧を, いには当てはまる最も適切な角を,それぞれ記号を用いて書きなさい。 〔証明〕 △ HOB において 仮定から,BG = // AB おうぎ形の弧の長さは中心角に比例するから,∠BOG = ∠BOH = 30°…① 仮定から AD- あ 1 3 おうぎ形の弧の長さは中心角に比例するから, AOD = 60° 円周角の定理から, ∠ABD = ZAOD=2 2 ①,② より,∠BOH = ∠ い したがって、 2つの角が等しいから, △ HOB は二等辺三角形である。 (3)図2は,図1に線分AC, AF AG をかき加 えたものである。このとき, CD, 線分AC, ADによって囲まれた部分と, FG, 線分AF, AGによって囲まれた部分の面積の和を求めな さい。 =30°...② 図2 E F H G B
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
10分
解き方を教えてください 小数部分の意味も分からないのでそこから教えてくれると助かります!🙏
数学
中学生
1日
緊急 この問題教えてください!!
数学
中学生
1日
この問題を解いてください! 多分こたえは分数になるはずです
数学
中学生
3日
写真に写っている問題の(2)の解き方、答えを教えてください! ちなみに(1)の答えはy=x...
数学
中学生
4日
相似の証明なのですが、分かりません。一応解いたのですが合ってますか?違う場合、どこが違うの...
数学
中学生
10日
△ABCと△AEDの面積比どうなりますか
数学
中学生
10日
至急 答えおしえてください
数学
中学生
10日
至急 答えおしえてください
数学
中学生
12日
数学です 解説お願いします 答え4の6缶です
数学
中学生
15日
教えてください!
おすすめノート
中2数学
1688
25
むぎ
明日はバッチリだ!全国学力調査の過去問解説(数学A)
624
10
タノモモ.
中2数学の総まとめ
462
7
緋依
中2 数学 公式まとめ✨
455
8
まにょ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選