✨ ベストアンサー ✨
一行後ろに、学びは手段ー目的の利害から逃れている、とあります。
それ自体で充足しているものです。
この記述からイは当てはまりません。
イになるのは、学びではなく勉強の方です。
損得とは無関係である「学び」は理解できないものに触れ恐れ敬うことだとすれば、学びは生き方に関わってくるものであり、その意義に疑問を投げかけないのはまともだということになります。
イだと思っていたのですが、答えはウでした。
なぜウになるのか教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
一行後ろに、学びは手段ー目的の利害から逃れている、とあります。
それ自体で充足しているものです。
この記述からイは当てはまりません。
イになるのは、学びではなく勉強の方です。
損得とは無関係である「学び」は理解できないものに触れ恐れ敬うことだとすれば、学びは生き方に関わってくるものであり、その意義に疑問を投げかけないのはまともだということになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉