Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
(2)の平均値と標準偏差の求め方と答えを教...
数学
高校生
4ヶ月前
じろー
(2)の平均値と標準偏差の求め方と答えを教えていただきたいです。
5 次の表はある高校1年生男子50名の行ったけん垂の回数を記録したも のである。 番号 回数 番号 回数 番号 回数 番号回数 番号 回数 1 23 2 66 6 11 9 21 7 31 3 41 5 12 8 22 4 32 3 42 8 4 137 23 9 33 8 43 6 4 6 14 10 24 6 34 14 44 7 5 7 15 9 25 6 35 12 45 2 6 8 16 8 26 9 36 11 46 4 7 6 17 4 27 12 37 8 47 5 8 8 18 10 28 5 38 10 48 10 9 6 195 29 5 39 5 49 10 10 8 20 5 30 6 40 7 50 1 1) 回数の度数分布表および相対度数分布表をつくれ。 2) 回数の平均値と標準偏差を求めよ。
資料の整理
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
2ヶ月
この度数分布表、相対度数分布表をもとに標準偏差を求めると、答えは何になるか教えていただきた...
数学
高校生
1年以上
これ最初の方できた気がするんですけどその後の問題が分からなすぎて困ってます… そもそも最初...
数学
高校生
約4年
なぜ答えがこうなるのかがよくわかりません…どなたか詳しい解説をお願いします🤲
数学
高校生
約4年
質問です。この式を小数に直して、小数点第3位を四捨五入して第2位までの答えを出すのですが、...
数学
高校生
4年以上
さっきの質問の次の問題についてです。 なぜabだけを展開した2abに注目するのか教えてください。
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選