Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
この問題がわからなくて困ってます! もしわ...
生物
高校生
4ヶ月前
ほのか
この問題がわからなくて困ってます!
もしわかる方いたら教えてください!よろしくお願いします🙇
第2問 次の文章を読み,下の問い (問6~7)に答えよ。 2007年、 京都大学の山中伸弥らは、成人したヒトの分化した 細胞にある4つの遺伝子を人為的に発現させ、この細胞を 未分化の状態にすることに成功した。 この細胞は、iPS細胞 (induced pluripotent stem cell) と呼ばれ、 さまざまな種類の細 胞へと再び分化させることが可能であることが明らかになっ た。 問6 iPS細胞に関する記述のうち, 最も適当なものを次の① ①のうちから一つ選べ。 ① iPS細胞の作製には、 特定の4つの遺伝子と、 未受精卵が 必要である。 ② iPS細胞の作製には、 特定の4つの遺伝子、 未受精卵、 お よび生殖細胞の核が必要である。 ③ iPS細胞の作製には、特定の4つの遺伝子、未受精卵、お よび体細胞の核が必要である。 ④ iPS細胞の作製には、特定の4つの遺伝子と、精子が必要 である。 ⑤ iPS細胞の作製には、特定の4つの遺伝子と、受精直後の 受精卵が必要である。 ⑥ iPS細胞の作製には、 特定の4つの遺伝子と、 発生初期の 胚が必要である。 ⑦ iPS細胞の作製には、 特定の4つの遺伝子と、発生中期の 胚が必要である。 ⑧ iPS細胞の作製には、 特定の4つの遺伝子と、発生後期の 胚が必要である。 ⑨ iPS細胞の作製には、 特定の4つの遺伝子と、タンパク質 が必要である。 ⑩ iPS細胞の作製には、 特定の4つの遺伝子と、 体細胞が必 要である。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
5分
103の2番の解き方がわからないので教えてください
数学
高校生
8分
なぜこれが間違っているのか教えてほしいです
数学
高校生
12分
赤い方は答えです、どうやったらこうなるのか教えてください🙏🏼
数学
高校生
14分
循環小数を分数で表す問題なのですが、解き方が分からないので教えて欲しいです🙇♀️ 書い...
数学
高校生
14分
(3)の解き方を教えてください!
数学
高校生
17分
なぜこれが間違っているのか教えてほしいです
数学
高校生
25分
なぜ赤線のようではダメなのか教えてほしいです。 bを平行移動して、aとbの始点を一致させて...
数学
高校生
27分
写真の問題についてです 2枚目の黄色の線の部分で、どう考えたらこのような式になるのでしょう...
数学
高校生
31分
1枚目の和を等比数列の和の公式を使って、解こうと思ったのですが、公式に出てくるrとaが何か...
数学
高校生
約1時間
全然解き方が分からず、指針すら定まりません。 解き方を教えていただきたいです。(説明もして...
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9457
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6000
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5271
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4370
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選