数学
中学生
解決済み
(3)〜(5)の解き方を教えてください🙇🏻♀️
見えにくいと思いますが下が答えです
基礎力チェック問題
大小2つのさいころを同時に投げるとき、次の確率を
求めなさい 。
(1)目の数の和が5になる確率
(2)目の数が異なる数になる確率
通学時間
J
右の表は、 生徒 40
階級(分) 度数(人) 累積度数(人)
人の通学時間を調べ,
以上
未満
5~10
度数分布表に整理し
10~15
たものである。 次の
15~20
20~25
問いに答えなさい。
25~30
計
310イウ40
37ア11540
解答はページ下
(3) ア~ウにあてはまる数を求めなさい。
ア[ ],イ[ ■][
(4)15分以上20分未満の階級の相対度数を求め
なさい。
次の問いに答えなさい。
(5) 下のデータは, 13人の単語テスト (10点満点)
の得点である。四分位数を求めなさい。
2 3 3 5 5 6 7 7 78 99 10
第1四分位数 [
1,
■], 第 2 四分位数 [
第 3 四分位数 [
…羽华‘……)(8) 2/2(2)(1) A
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
分かりやすくありがとうございます😿😿