地理
中学生
解決済み

4番解説お願いします

地球儀は使うのか分からないのですが、一応載せておきます

時差9時間+13時間のフライト時間で
2月5日の午前7時だと思ったのですが…

正しい解き方教えてください🙇🏻‍♀️´-

ロンド ニュー ニョーク ロサンゼルス 東京 5000km 10000km シンガポール→ AE 15000km/ イロビ ケープタウン ] 時間かかってロンドンに到着した。 そのとき, ロンドンは何月 選び, その記号を書け。 2/4 1135 午後9 135 5. おもな輸出品 ( )内は輸出額に占める品目の割合(%) 回路 (183) 電気回路用品 (6.5), 半導体等製造装置 (6.1)
(3)飛行機を利用して東京から東へまっすぐ飛び続けるとき, 最初に通過する大陸として最も適当なものを,次のア~エ までの中から選び、 その記号を書け。 ア 南アメリカ大陸 イユーラシア大陸 ウ 北アメリカ大陸 エ アフリカ大陸 タウン 0 ④ 成田空港を2月4日の午後2時に出発した飛行機が, 13 時間かかってロンドンに到着した。そのとき, ロンドンは何月 何日の何時か。最も適当なものを,次のア~エまでの中から選び、その記号を書け。 ア 2月4日午前10時 イ 2月4日午後6時 ウ 2月5日午前3時 エ 2月5日午後1時 2/4 午後9 135 07 (5)右の表は,日本のおもな貿易港のおもな輸 港 おもな輸出品 ()内は輸出額に占める品目の割合(%) 出品を示したものである。 関西国際空港や成 田国際空港の輸出品には,どのような特徴が 関西国際空港 横浜港 集積回路 (18.3), 電気回路用品 (6.5), 半導体等製造装置 (6.1) 自動車 (17.1), 自動車部品 (5.3) 内燃機関 (4.1) 名古屋港 自動車 (24.2), 自動車部品 (15.3), 内燃機関 (3.8) みられるか。 簡単に書け。 成田国際空港 半導体等製造装置 (9.4). 金(非貨幣用) (8.2), 科学光学機器(5.6) (「日本国勢図会 2024/25年版」 による)
時差問題 社会

回答

✨ ベストアンサー ✨

日本2月4日14時出発
     ↓13時間
  2月4日27時到着
ロンドンと日本の時差は9時間で、日本の方が進んでいるので27時から9時間引きます
そうするとロンドンの時間で2月4日18時→2月4日午後6時となります。

日本は日付変更線に近いので、問題にもよりますがほとんどの場合日本の方が時間が進んでいます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?