回答

✨ ベストアンサー ✨

これはある意味難しいですね。
左の赤が学校内LAN、右の赤が企業内LANであるのは間違いないです。左の赤の上にある図(企業内LANを独自回線で接続したもの)が企業内WANですね(東京本社ー福岡支社ー札幌支社のようなイメージ)。

青い部分は恐らく「インターネット」ということなのではないかと思うのですが、インターネットもWANの発展したものと考えれば、WANなのでしょうが、基本的にインターネットは取り決めに従えば「誰もが使える」オープンな回線でありますが、WANはLANよりは広域をカバーしますが「関係者のみが使える」クローズな回線であるという考え方があります。

このページがわかりやすい(逆に謎がさらに深まる?)かもしれません。
https://www.yamanjo.net/knowledge/internet/internet_02.html

まゆげどす

ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?