Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
【5】(3)2.4×10^-5 J 【6】...
物理
高校生
6ヶ月前
ちょんちょん
【5】(3)2.4×10^-5 J
【6】(3)Q²/2ε0S N
になる理由を教えていただきたいです🙇🏻♀️
第4編 電気と磁気 20 電気容量がそれぞれ9.0μF, 1.5μF, 3.0μFの 5 コンデンサー回路 (p.246~248,250~251) コンデンサー C1, C2, C3, および 6.0V の直流 電源Eを,図のように接続した。 各コンデンサー 5 は、電源Eを接続する前は電気量を蓄えてい ないものとする。 apf C₁ HH (1)接続した3個のコンデンサーの合成容量 C〔μF] を求めよ。 11C/15 μF E (2) 各コンデンサーに蓄えられる電気量 Q1 Q2, Q3 [μC] を求めよ。 コンデンサー C3 に蓄えられる静電エネルギー U[J] を求めよ。 6 コンデンサーの極板が及ぼしあう引力 (Op.250~251) 極板面積 S[m²], 極板間隔d [m] 極板間が真空のコ ンデンサーにQ[C] の電荷を与える。 真空の誘電率を co〔F/m] とする。 (1) コンデンサーが蓄えている静電エネルギーU [J] 15 を求めよ。 6v 3MF Ad d (2) 極板上の電荷が逃げないようにして, 極板間隔を4d[m]だけゆっくりと広げ るとき,静電エネルギーの増加量を求めよ。 2枚の極板は正負に帯電しているので、引力を及ぼしあっている。この引力に 逆らって極板を引き離すために,外から加えた力のした仕事が (2)の静電エネ ルギーの増加になったと考えられる。外力の大きさがこの引力の大きさに等し いとして,この引力の大きさ F[N] を求めよ。
電気と磁気
コンデンサー回路
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
自分で考えた図では可変抵抗器書かなかったんですけど、教科書には書いてあるんです。これって書...
物理
高校生
約2時間
なんでE₂が-になるのか分かりません😭
物理
高校生
約4時間
ここの問題がわかりません。 詳しい解説お願いします
物理
高校生
約10時間
⑥の答えを教えて欲しいです🙇♀️答えを写すのを忘れました。
物理
高校生
2日
v1=0m/sは問題文からDで止まったと書いてあるので式立てなくてもいいんじゃないんですか...
物理
高校生
2日
(1)ばねが最大限に縮んだときの速さイメージで0m/sなのですが違いますか?
物理
高校生
2日
重さ10kgのウラン燃料を用いて、原子力発電を行います。発電時のエネルギー変換効率が30%...
物理
高校生
2日
重さ10kgのウラン燃料を用いて、原子力発電を行います。発電時のエネルギー変換効率が30%...
物理
高校生
3日
答えと出来れば何の公式を使ったなど解説もあるとありがたいです🙇🏻♀️ ̖́-
物理
高校生
3日
(1)の問題文からよくわからないです。どうしたら解けますか。
おすすめノート
物理 電気 電界、電位、コンデンサーの公式一発まとめ
33
0
茉莉乃
物理 《電磁誘導と電磁波》(随時更新)
16
0
がーさん
物理 《電流と磁界》
16
0
がーさん
physics
10
0
東加
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選