国語
中学生
解決済み

中学生の作文の問題で、親も採点が難しいと言ってるので皆さんの採点でよろしいので見てもらえるとうれしいです!
字が見えづらかったり読めない漢字等あると思いますそこはすいません💦
ますは縦10の横20です。

六 新型コロナウイルス拡大による規制が緩和され、人の動きが活発になり、 日本には外国人観光客が多く訪れるようになっている。そのことについて あなたはどう思うか。あなたがニュースなどで見聞きしたことや、実際に 体験したことをもとに、良い点または好ましくない点を一つ挙げ、あなた の考えや意見を、あとの条件に従って書きなさい。 条件 二段落構成とすること。 2 前段では、あなたが見聞きしたことや体験したことをもとに、 外国人観光客の増加について、良い点または好ましくない点を一 つ、具体的に書くこと。 3 後段では、前段の内容を踏まえ、外国人観光客の増加について のあなたの意見・考えを書くこと。 4 全体を百五十字以上、二百字以内でまとめること。 5 氏名は書かないで、本文から書き始めること。 10 原稿用紙の使い方に従って、文字や仮名遣いなどを正しく書き、 漢字を適切に使うこと。
思はの象行こ戻せがたで守 反増 い守でが客のうっひりすらなまえ私 ま’悪のよってかど 0 な ぜ すいては して基くせきくかトゴいな たほ本ななて日’イミ人ら ・し的でい本たしをが いなて日外るにりの道多ル とも本国の活し使にい 私まの人に気てい捨かル は う印観が方てらを a 5 外 だて国 ち嬉人 もし観 感く行 じ思客 てうが

回答

✨ ベストアンサー ✨

大まかな組み立てはいいと思います!
ただ、テストによっては、見聞きしたことの範囲が狭かったりするので「ルールを守らない人が多かったりする」→「街でルールを守らない外国人観光客を見かけた」など1ステップ入れてみるといいかもしれません。
また、最後の文「思いました」は「と思います」や「と考えます」など過去形じゃないほうがいいかもしれません!

作文

ありがとうございます!!
細かく考えてもらえてかつ分かりやすかったです!!
ベストアンサーにさせていただきます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?