Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
地理
白金と金鉱の違いってなんですか?
地理
高校生
解決済み
6ヶ月前
よあこひ
白金と金鉱の違いってなんですか?
問2 次の表1は,いくつかの鉱産資源の産出量上位5か国の世界に占める割合を示 したものであり, A~Cは,金鉱, 天然ダイヤモンド, 白金族(プラチナなど)の いずれかである。また,後の文カ~クは,これら3つの鉱産資源の工業分野にお ける利用方法について述べたものである。 金鉱に該当するものの正しい組合せを, 後の①~ ⑨のうちから一つ選べ。 15 1 ・ 表1 金鉱,天然ダイヤモンド, 白金族の産出量上位国 (単位:%) A B ダイヤモンド B 金鉱 C 南アフリカ共和国 ( 60.4) ロシア (29.2) ロシア (233) ボツワナ (15.9) ロシア 中国 (10.6) (10.3) ジンバブエ (6.4) カナダ カナダ (12.2) (4.6) コンゴ民主共和国 (11.9) カナダ オーストラリア(10.2) (72) アメリカ合衆国 (3.8) オーストラリア (10.2) アメリカ合衆国 (6.1) 統計年次は,金鉱と白金族は2021年, 天然ダイヤモンドは2020年。 『世界国勢図会』により作成。 カ硬度と耐摩耗性が高いことから,工具や機械部品に使用された。ダイヤモンド キ 電気抵抗が小さく展延性に富むことから,ICなどに使用される。白金金金 ク燃料電池の電極や, 自動車排気を処理する際の触媒に使用される。白金 d ①Aカ ② A・キ ③ A・ク ④ Bカ ⑤ . B キ ⑥ B・ク ⑦ Cカ ⑧ C・キ ⑨ C・ク
回答
✨ ベストアンサー ✨
地道な地理
6ヶ月前
白金はプラチナともいいます。金とは違う物質です。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
地理
高校生
44分
プランテーション農業が行われている地域で食料自給率が低くなる理由とは何ですか?🥲
地理
高校生
約1時間
教えて頂きたいです🙇♀️
地理
高校生
約2時間
今日、地理のテストでこんな問題が出ました。5月15日の午後5時に出発する飛行機に乗って、ア...
地理
高校生
約5時間
この問題はこの、書き方⬇️で大丈夫ですか?🥲 これまで一次産業が中心であり、地方の農村など...
地理
高校生
約22時間
メルカトル図法の角度が正しいというのは、緯線と経線が直角に交わっているということですか
地理
高校生
約23時間
なぜ画像のような式で、極圏の場所を求めることができるのですか
地理
高校生
約23時間
学校で船や飛行機の航行権は排他的経済水域にないと習いましたが、航行権という言葉は飛行機を対...
地理
高校生
2日
答えは2ですか? 生産国の問題です
地理
高校生
2日
見方が分かりませんでした 答えはなんですか?
地理
高校生
4日
どのようにして計算すれば求められるのですか?教えてください。
おすすめノート
地理まとめ(2)
4070
12
みいこ
【夏勉】地理B まとめノート
3980
31
nana☆
地理まとめ(1)
3504
25
みいこ
地理まとめ(3)
2866
11
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選