✨ ベストアンサー ✨
問題の地図に描き込まれている「砂漠気候」の場所がずれています。
先生の描き方が雑だったんでしょうか。
正しくは、下の図のあたりになります。というか、地図帳や教科書で確認しましょう。
アフリカ南部の○で囲んだところも、砂漠気候がこのあたりにあります。
Aの○は地中海に面していますが、●はサハラ砂漠です。
だから、南に行くほど降水量が少なくなる②です。
Bは逆に〇がサハラ砂漠に近く、●が赤道に近いので、北はほとんど降水量がなく、南に行くほど降水量が多くなる④になります。
Cは〇が赤道に近く、●の場所はAwかCwなので①、Dは〇の場所がカラハリ砂漠のあたりで降水量が少なく、●は地中海性気候で、やはりたいした降水量にはならない③になります。