✨ ベストアンサー ✨
この地図で「天竜川流域」の文字が指している白い線が、天竜川の流域を示しています。
ちょうど、天竜川を取り囲むように描かれています。
そして、飯田市の範囲が少し太い白い線で描かれています。
問題文では、「飯田市よりも上流の天竜川の右岸と左岸」ということなので、下の図で赤でなぞった範囲になります。
飯田市の範囲を含めて考えても、含めなくて考えても、右岸より左岸の面積の方が広いですね。
ちなみに、川上から川下の方向を見て、右側が右岸、左側が左岸です。
天竜川は北から南に流れているので、地図上で西の方が右岸、東の方が左岸です(黄色い字で書いたとおり)。