国語
中学生
中三の化学です。中和反応が起こっているときをAからDで全て選ぶ問題です。AとBが中和が起こっているのは分かったんですけどなぜCとDも起こっているのかが分からないです💦教えてもらいたいです、!
ビーカー
ビーカー 水
塩酸の体積[cm]
水酸化ナトリウム水溶液の体積 [cm]
5
で混
A
B
C
D
30
25
20.
15
5
10
15
20
[実験] 1.Aの水溶液に少量のマグネシウムを入れると,気体が発生した。
実験 3
2. Cの水溶液に,緑色に調整した BTB溶液を数滴入れたところ, 水
溶液の色は緑色であった。
(1)A~Dの水溶液のうち, 中和が起こったものをすべて選びなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉