数学
中学生
解決済み
(2)の問題の解答に"2点D、Eは、直線BCに対して同じ側にある。"とありますがこの分は証明に入れてなくても○ですか?
右の図で, △ABCはAB=ACの二等辺三角形で
す。 辺 AB, AC上にBD=CE となるように点D, E
をとるとき,次の問いに答えなさい。
(1) ADBC≡ △ECB であることを証明しなさい。
(2) 4点D, B, C, E が 1 つの円周上にあること
を証明しなさい。
A
D
E
B, ADBC = AECB
(2)2点D, Eは, 直線BCに対して同じ側にある。
また, (1) から, BDC = ∠CEB
したがって, 4点 D, B, C, Eは1つの円周
上にある。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11122
86
【夏勉】数学中3受験生用
7237
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6951
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6291
81
分かりやすくありがとうございます🥹🙏🏻