✨ ベストアンサー ✨
中高一貫なの?1000点もあるんだ。僕は、5教科だけで出てた。今は、全教科だけど。
国語は、漢字と文書問題をできるだけやればいいと思います。文法は正直、古文のやった方が。。。
中間一貫校です。間に合いますか?860点
気持ちの入れようでしょうか
僕だったら、英語、社会、数学を90〜95に完璧にして、他のは85狙えばいけると思う。
他の教科は何か知らないけど。いつも生物捨ててる、問題集やっても、テストさっぱり。
はい、じゃあ英語、社会、数学を完璧にします。
捨てるということも大切ですよね
小学校と高校では理科の内容の格が違いますが、
出来るだけ克服しておいた方がいいですよ!
中学受験して、僕が学んだことです。
僕も第一希望理科で落ちたので、、
テストの次元が違うんだよね。内容は十分理解してるつもりなんだけど、
例えば、今日のテストだと、最初、記号を単一で選ぶオンリーでも、計算して求めたものとか、表から読み取るものとかで、単純な正誤ではなかった。今年に入ってこればかり。
次に、正誤と生物学用語の問題で、これは単純な正誤だけど……ABCD=ア ABC=イ…みたいに全てのパターンがあってPという一つも選ばない記号まで存在するくらいです。
普通に時間があって解いたら、まだ分かるような簡単なものまで解けなくなる始末。
多分、センターはもっと早く解こうねって愛のムチだっただろうな。
早く慣れるようにしますね。
確かに次元が違いますね、でもきっと浜.さんのことなので、きっと第一希望合格したしそう
中学の理科ぐらいは、完璧にします。じゃないと、高校はより一層ついていけないと思うので、
英語が得意なら、英単語を完璧にしとけば大丈夫。
中学の時は、単語だけ確認しとけばそれなりに取れた。