Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
力の作用線が集中しているのはがB点ではなく...
物理
高校生
解決済み
7ヶ月前
HBRa3
力の作用線が集中しているのはがB点ではなくA点とわかるのはなぜですか?
リード C 基本例題 19 棒のつりあい 第5章■剛体にはたらく力のつりあい 47 94,95,96 解説動画 長さの軽い棒の一端Aを鉛直なあらい壁にあて,他端 C Bと壁面Cを糸で結ぶ。 この棒に質量mのおもりをAか 糸 距離dの点Pに下げたら, 棒は水平で糸は棒と30°の角 をなしてつりあった。このときの,糸の張力の大きさ T, A端にはたらく摩擦力の大きさ F,垂直抗力の大きさNを, 重力加速度の大きさをgとして求めよ。 A 30° B IP d Om 指針 Aのまわりの力のモーメントのつりあい,鉛直方向,水平方向の力のつりあいを考える。 解答 棒には図の力がはたらく。 張力Tを水平, 鉛直方向に分解する。 力の作用線が集中してい る点Aのまわりの力のモーメントのつりあいの式より 2mgd 12T×1-mgxd=0 T=- l 鉛直方向の力のつりあいの式を立て, Tを代入すると F+1/2T-mg=0 F-mg/121x2mgd=mg(1-4) 水平方向の力のつりあいの式を立て, T を代入すると N√3T-0 N=√3x2mod√3mgd 2 32 12 C √3 -T T F 130° N A B mg
回答
✨ ベストアンサー ✨
BaSO4
7ヶ月前
B点周りの釣り合いでも解けるはずです。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
3分
何がどうなっているのか全く分かりません😭解説をお願いします🙏
物理
高校生
4分
全くわかりません😭例えば一番だとなぜ4、のあとに0が続くのですか?指数の方に含めるのではな...
物理
高校生
12分
何がどうなっているのか全く分かりません😭解き方を教えてください🙏
物理
高校生
約23時間
大問16の(2)はなんで答えが11m/sでなく11.0m/sになるんですか?
物理
高校生
1日
高1物理の質問です。 (1)の水平距離についての問と〜(3)が分かりません、、解説を見ても...
物理
高校生
2日
有効数字で計算した場合、最後は、=(イコール)ではなく、≅にした方がいいですか?
物理
高校生
2日
この2問教えてください
物理
高校生
2日
どのような場合に指数表示で答えるのか教えてください。 (今、学校の授業では、指数表示と有効...
物理
高校生
2日
(4)の問題がわかりません。 解説お願いします。
物理
高校生
2日
(2)の途中式の意味がわかりません。誰か教えてください🙇♀️
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2190
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選