数学
中学生
解決済み
左の写真の右の解き方はなぜダメなのでしょうか?
左の写真のふたつの解き方はどういった違いなんですか?
2+x=4
2+185x=4
(2×15) + ((xx (5) = 4 × 15
30
T5
15
+(x =
30 X=
60
X = 30
30
15 x = 4
(5
x = 4 x 31
60
R
ア
7 x + 300
□(2) 太郎さんは歩くとき,一定の速さで1時間に4km進む。走るとき
は,一定の速さで1時間に12km進む。 太郎さんは、家から4km
離れた学校まで行くのに、出発して10分間走った後, 歩くことにし
た。歩く時間は何分間になるか, 求めよ。
速さ (km/min)
5
走る
1-5
歩く 合計
1
15
時間(分)
10円
(島根)
道のり (km) -x10
x
15
4
分速(6) 151
00-021
km走る速さは,分速 ( 68=) 1/3
km
60 5
よって、歩く時間をx分間とし
(
1
5
-×10+1152
1
x=42+-
15
「時間の単位を 「分」に合わせて考える。 1時間=60分だから,太郎
さんの歩く速さは,
4
60
て、道のりについての方程式をつくると,
15
12
x=430+x=60x=30 この解は問題にあっている。〔30分間]
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ほんとですね!ありがとうございます!