英語
高校生

The first group watched a 60-second video of sharks swimming with uplifting music.

文中のswimming は[動名詞/名詞修飾の現在分詞/分詞構文]である。

上記の問題の回答は動名詞なのですが、私はswimming はsharksにかかる名詞就職の現在分詞として解答しました。正直現在分詞と分詞構文の違いも説明できません。教えていただきたいのはswimming がなぜ動名詞になるのか、できれば現在分詞と分詞構文の違いも教えていただきたいです。

回答

swimming with uplifting musicのまとまりが

①名詞修飾の現在分詞ならば
of sharks [swimming with uplifting music]
ofのうしろにsharksという名詞が来て、それをswimming with uplifting musicが修飾している

これで一見良いように見えるのですが
よーーーく英文の意味を考えるとおかしいのです。
この解釈だと
of sharks which is swimming with uplifting music
という関係詞のフレーズと同じ意味になりますから
「高揚感のある音楽と共に泳いでいる"ほうの"サメ」
そういうサメとそうでないサメが存在していて、そういうほうのサメ
という意味になります。
関係詞の制限用法と非制限用法、という文法の説明を見てほしいです。
カンマがない関係詞は「制限用法」で、
名詞を後ろから修飾する分詞もこれと同じことが言えます。(分詞では制限用法・非制限用法という説明はなぜかあまりされないのですが)
でもこれだと
sharksに冠詞がないから"不特定多数のサメ"を指しているのに
後ろからそのサメを制限するフレーズが来ている(=swimming with uplifting musicという条件に当てはまるサメに制限されていて、無条件の不特定多数ではない)
という矛盾が生じます。

②動名詞のまとまりならば
swimming以降が動名詞のフレーズで、sharksはその意味上の主語(=swimmingしてるのは誰なのか)になります。つまり

The first group watched a 60-second video of sharks swimming with uplifting music.

最初のグループは、"(不特定多数の)サメが"高揚感のある音楽とともに泳いでいる60秒間のビデオを見た。

という意味になります。

分詞構文については細かく説明しきれないので
文法の参考書を見てほしいのですが
簡単にいうと分詞構文は、分詞のまとまり
swimming with uplifting music
の部分が、
文の中で副詞的に働いている場合に当てはまります。
つまり
swimming with uplifting musicが
述語部分(動詞+α)
watched a 60-second video of sharks
を修飾していることになるのです。

だから

The first group watched a 60-second video of sharks
最初のグループは、高揚感のある音楽とともに泳いでいるサメの60秒間のビデオを見た

swimming with uplifting music
高揚感のある音楽と共に泳ぎながら

ということになっちゃいます。
泳いでるのはサメではなくて、The first groupになっちゃいます。

先生がこの説明は間違っている、と仰っていました。

ののののの

どこがどのように違うか知りたいです!

この回答にコメントする

①上記の問題の回答は動名詞なのですが、私はswimming はsharksにかかる名詞就職の現在分詞として解答しました。
→ 名詞を修飾する現在分が正解です。✕動名詞

現在分詞:The first group watched a 60-second video of sharks <swimming(現在分詞) with uplifting music>.
最初のグループは、<高揚感のある音楽とともに泳いでいる>サメの60秒間のビデオを見た。
分詞構文:The first group watched a 60-second video of sharks, <swimming with uplifting music>.
= The first group watched a 60-second video of sharks, <and(接続詞) they(S) were swimming(V) with uplifting music>.
最初のグループは60秒間のサメのビデオを見た<が、サメは高揚感のある音楽とともに泳いでいた>。

参考にしてください。

taka

訂正:名詞を修飾する現在分が正解です。→ 名詞を修飾する現在分詞が正解です。

taka

以下を含めて、のののののさんの説明の方が理にかなっている思います。
分詞構文:The first group watched a 60-second video of sharks, <swimming with uplifting music>.
≠ The first group watched a 60-second video of sharks, <and(接続詞) they(=sharks)(S) were swimming(V) with …>.
= The first group watched a 60-second video of sharks, <and(接続詞) it(= the first group)(S) was swimming(V) with …>.

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?