数学
中学生
解決済み
左にやり方が載ってますが、いってもいいんですか?
こっちの方が簡単にできるってことですか?
check 3/
ふりかえり
チェック
入試
トレ
攻略テクをおさえよう! (2年)
解説・解答集 p.75
/16
攻略テク乗除の混じった計算では,×○は分子には分母に移そう!
AXC
A÷BxC=-
B
●次の計算をしなさい。
① 6ab2÷(-3ab)×(-2a)
□② (-4a²)×186 ÷9ab
(高知)
EID
ロ
=
16a2b÷4a×26
16a²b
4a x2b だから分子の
正 16a2b÷4a×26
[
母に
分母分子③ 6.2×(-3y)^(-2xy)
16a²bx2b
=8ab²)
ま
A
A÷B+C=-
BXC
150 20xy²+5x+2y)
]
(山形)
□④ 9㎡÷3xx(-)
(
⑤24.xy÷3y÷(-2.x)
(愛媛)⑥(-6ab)^(-3a)
mo
分母に 分母に
に回
20.xy2
5xx2y
=2y+1
[
]
攻略テク② 直線 y=ax+bに平行な直線の式は,y=ax
例 グラフが直線
とおこう」
H[
回答
回答
いってもいいんですかとはどういうことでしょうか?
左は早くできるというより、正しい割り算の仕方を解説しています。
間違えてました!左から順番に式を解いていってもいいのか知りたいです!
どういうことでしょうか?左から順番に式を計算しないときがあるということでしょうか?
はい!左のやり方のときは分数なので普通に左から順番に計算してもいいかなと思ったので…すみません💦
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
なるほど!ありがとうございます!