✨ ベストアンサー ✨
idea とかtimeのように目に見えないものは
aをつけないで使う場合もあるんですが
その場合は
「考え(というもの)」「時間(というもの)」みたいに
目に見えない難しいものを考えるような表現になっちゃうんですね。
誰かが何かを考えた、その考え
とか
誰かが何かをして過ごした、その時間
のように
登場人物が具体的にイメージできる場合は
ideaとかtimeにはaを付けて良いのです。
今回はできますよね。
we had a good timeとかThat's a good idea
って言ってるわけだから
誰のどんなtime・誰のどんなideaかわかるでしょう。
これはtimeとかideaに限らず
それ自体は目に見えないものでも
登場人物が具体的にイメージできる場合はaをつけます。
しかし、本当に中学生ですか?
中学生でこの質問
とんでもなくめちゃくちゃすごいと思いました。
とても良い着眼点!
割とこういう、そぼくな疑問を大事にした方がいいですよ!
わざわざ長文までほんとにありがとうございます!この問題難しいんですよー😭