回答

✨ ベストアンサー ✨

ma=Fの公式の意味をよく考えて
(質量)×(加速度)=(その物体が受ける力の合力)
つまり、Maっていうのは力の大きさを別の表記で表した書き方であって、「力そのもの」じゃない。

もしAに摩擦力が働いているなら
Ma=(張力)-(動摩擦力)
もしAが斜面上を動くなら
Ma=(張力)+(重力の斜面成分×M)
でしょ?
こんな感じでMaは常に単体。だからMa+Tみたいに、「Ma」と「T」が共存する事は無いです。

分かりづらかったらごめん🙇🏻

ミッフィー

(Aに働く力)=Maということですか?
AにはTしか働いていないので
Aに働く力=T=Maという認識で大丈夫ですか?

れお

そ!そういうこと!👍🏻

ミッフィー

ありがとうございます!!

れお

(* ˙꒳​˙)b

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?