Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
(3)の解き方、計算式を教えてください🥹 ...
生物
高校生
9ヶ月前
ちむちむ
(3)の解き方、計算式を教えてください🥹
前期 1.7時間、間期 20.4時間が答えです。
6. 次のA,Bの文章について,下の問いに答えよ。 A 体細胞分裂において1つの母細胞から細胞分裂を完了して形成された2個の娘細胞が,次の細 胞分裂を完了するまでを細胞周期という。 細胞周期は, 細胞分裂が進行する分裂期と, 細胞分裂 が終わって次の細胞分裂が始まるまでの間期に分けられる。 分裂期は,前期、中期、後期,およ び終期の4つの時期に分けられる。 (M) B タマネギの体細胞分裂を観察するため、 次の実験を行った。 ただし, 実験手順(a) 順不同に並べてある。 (a) ①4%の希塩酸の中で60℃で3~5分あたためた。 (b) 根端に酢酸オルセイン溶液をたらし, 約5分間おいた。 ~ (f)は (c)発根したタマネギの根端を2cm程度切り取って,②5~10℃の酢酸に5~10分浸した。 (d)顕微鏡で観察し、1つの視野中にみられる細胞のうち、分裂期の各時期と間期の細胞数を 調べた。 (e)根をスライドガラスに取り、先端から2~3mm程度を残して、他の部分は取り除いた。 (f) カバーガラスをかけてから、ろ紙でおおって上から強く押しつぶした。 e → f (1)細胞周期について, 細胞あたりのDNA量が倍になるのは間期の中のどの時期か。 (2) 文章B の実験手順 (a) 由をそれぞれ答えよ。 ~ (f) を正しい順に並びかえよ。 また, 下線部 ①と②の処理を行う (3)文章B の下線部③について,観察の結果、分裂期と間期の細胞数は下表のとおりであった。 長期の前期と、間期に要する時間を小数第1位まで求めよ。 ただし, タマネギの根端細胞におい ては、文章A の細胞周期に要する時間は 23 時間 表 分裂期と問期に観察された細胞数 分裂期 間期 で、分裂期における前期、中期、後期,終期に要 する時間比は12:41:1であった。 観察された細胞数 44 350 n
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
5分
103の2番の解き方がわからないので教えてください
数学
高校生
8分
なぜこれが間違っているのか教えてほしいです
数学
高校生
12分
赤い方は答えです、どうやったらこうなるのか教えてください🙏🏼
数学
高校生
14分
循環小数を分数で表す問題なのですが、解き方が分からないので教えて欲しいです🙇♀️ 書い...
数学
高校生
14分
(3)の解き方を教えてください!
数学
高校生
17分
なぜこれが間違っているのか教えてほしいです
数学
高校生
25分
なぜ赤線のようではダメなのか教えてほしいです。 bを平行移動して、aとbの始点を一致させて...
数学
高校生
27分
写真の問題についてです 2枚目の黄色の線の部分で、どう考えたらこのような式になるのでしょう...
数学
高校生
31分
1枚目の和を等比数列の和の公式を使って、解こうと思ったのですが、公式に出てくるrとaが何か...
数学
高校生
約1時間
全然解き方が分からず、指針すら定まりません。 解き方を教えていただきたいです。(説明もして...
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9457
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6001
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5271
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4370
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選