✨ ベストアンサー ✨
𝒙段目の左端の数 は𝒙²と表せられ、
𝒙段目の右端の数は(𝒙-1)段目の左端の数+1
と言い換えられるので(𝒙-1)²+1と表せられる
よってこれらの和が222となるのは
𝒙²+(𝒙-1)²+1=222 2𝒙²-2𝒙-220=0
𝒙²-𝒙-110=0 𝒙=(1±√(1+440))/2=1±21/2=-10,11
𝒙>0より𝒙=11
だと思います
二次関数学校で習ってなくて全然分かりません💦式をどう立てればいいのでしょうか、教えてください🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
𝒙段目の左端の数 は𝒙²と表せられ、
𝒙段目の右端の数は(𝒙-1)段目の左端の数+1
と言い換えられるので(𝒙-1)²+1と表せられる
よってこれらの和が222となるのは
𝒙²+(𝒙-1)²+1=222 2𝒙²-2𝒙-220=0
𝒙²-𝒙-110=0 𝒙=(1±√(1+440))/2=1±21/2=-10,11
𝒙>0より𝒙=11
だと思います
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!助かりました🙇🏻♀️🙇🏻♀️