数学
中学生
中1の文字と式の利用問題です。この写真の問題をどのように解いたらこの答えになるのか教えていただけますか?
下の図のように, 箱にリボンをかける。
このとき,次の問いに答えなさい。
UN
2
(1)縦、横、高さがそれぞれ35cm, 30cm,
acmの直方体の箱の場合, リボンの長
A
さを求めなさい。 ただし, 結び目の長さ
として40cmとる。
4a+170
1220+404
□ (2) (1)のリボンを使って,縦, 横,高さが
それぞれ5cm, acm, 4cmの直方体の
箱3つにそれぞれリボンをかける。
このとき,リボンは何cm残るか求め
なさい。 ただし, 1つの箱について, 結
び目の長さとして20cmとる。
-2at32
940+la
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
中1数学【文字と式の利用問題】
39
0
中1 (文字と式)
6
0
(2)は分かりませんでした!
ごめんなさい!!