このaboutはmuchを修飾しているのですか? → そのようには考えられません。
シュウヤさん、解説の中にも見られますが (about the past experiences)(M) (of war)(M) … となっています。
つまり、about は the past experieces と一緒になって(about the past experiences)(M) は形成し、そして[has been spoken and written](V) を修飾している副詞句と考えるのが、妥当だと思います。
【追記】
シュウヤさん、ひとつ尋ねたいのですが、なぜ「このaboutはmuchを修飾しているのですか?」が気になるのですか?
私には、とても不思議に感じられます。なぜなら、この英文の意味を理解する上で、何の関係もないと思うからです。
「(about the past experiences)(M) は much を修飾しているのですか?」は、疑問としてあってもいいかな~?とは思いますが・・・。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14175
162
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6607
43
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6545
29