1
正の数と負の数, 文字式
基本の確認
◆正の数と負の数
1, 2, 3, … のような正の整数を ( ①
)という。
・1とその数のほかに約数がない自然数のことを
②
)という。
という。ただし,1は (②)でない。
・自然数を素数だけの積で表すことを
◆文字式
・α×4×bを文字式の表し方にしたがって書くと
)するという。
④
)である。
J
次の計算をしなさい。
(1)28-34
〕
(2)-15)+(-52)
(3) -4.2-(-8.1)
〔
〔〕
(4)
8
53+ (-2) [
]
(7)(-4)×31
〔
〕(8)
20
(5) (-3)-(-³ ³) (
16
35
(10)(-8)×23-13×(-2)
〔
〕
(11)
]
(6)7-15-(+43)
]
7
9
× 12 + 17
6
4
〔〕
19 (-10)+(-20) ( )
(9)
2 次の各問に答えなさい。
(1) 450 を素因数分解しなさい。
(2) 次の数のうち, 6の倍数であるものをすべて答えなさい。 〔
16
42
90
23×3
3×5×7
(3) 右の表は, 1週間の最高気温を,
数学
曜日
28.5℃を基準にして,基準より高
い場合を正の数、低い場合を負の
数で表したものです。
違い (℃)
1月
日 0
E
〕
火 水 木 金
土
-2.5 - 3.1 +0.5 +1.7 +0.7 -0.1
① 火曜日の最高気温は、金曜日の最高気温より何℃高いですか。
②
1週間の最高気温の平均を求めなさい。
高い ]
〔