✨ ベストアンサー ✨
第1レーンで内側から20cm外側を走る時の一周分の長さは、(b+0.4)π+2×a=(2a+πb+0.4π)メートル ①
第4レーンでは、
(b+6.4)π+2×a=(2a+πb+6.4π)メートル ②
②-①をすると②が①に比べどれだけ走っている距離が遠いかが分かるので計算すると2a+πbは打ち消し合って6.4π-0.4π=6π
あまり解説と変わらないと思いますがどうでしょうか
ありがとうございます!
よく分かりました!
中二数学
解説を読んだりしてみたのですが、よく分かりません。
教えて頂きたいです。(2)です。
✨ ベストアンサー ✨
第1レーンで内側から20cm外側を走る時の一周分の長さは、(b+0.4)π+2×a=(2a+πb+0.4π)メートル ①
第4レーンでは、
(b+6.4)π+2×a=(2a+πb+6.4π)メートル ②
②-①をすると②が①に比べどれだけ走っている距離が遠いかが分かるので計算すると2a+πbは打ち消し合って6.4π-0.4π=6π
あまり解説と変わらないと思いますがどうでしょうか
ありがとうございます!
よく分かりました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
もう一つ質問させて頂きたいのですが、0.4や6.4はどのようにして求めたのですか?