物理
高校生
解決済み

5√3×4の計算で有効数字を考えるなら5×1.7になるとおもったんですけど、なぜ1.73なんでしょうか?

NO 8-2 30 Z → 10.N 4.0m 2=10x=5√3 N Z=10×2 W=FSより W = 5√3.4. 5x1.13x4 3.4.6 = 35N. ION. 有数2ケ 4.0m 有数2 ++

回答

✨ ベストアンサー ✨

最終2桁だから途中は1桁多い3桁で計算🙇

なこ

5って2桁換算ですか?

🍇こつぶ🐡

最初の質問に戻しますが、有効数字2桁にする場合、無理数は1桁多い3桁で計算し、2桁にするのが普通かと。ただ、実際の問題でなく、手書きの内容のため、はっきり確信ないですが、一般的にはそうなります。
仮にcos30が与えてられていなくても🙇

🍇こつぶ🐡

5って2桁換算ですか?
>1桁。
5は10❌√3/2をした結果、自分で出した値であり、画像に与えられている桁は2桁の値しかありません。

自分で10と2を約分し、5を出しても、与えられていた値は2桁のみだから、答えでは2桁にする。

√3=1.73は3桁で、与えられていませんが、この話は上に記入したので省略します。

約分して1桁になっても、最初に与えられている値が2桁ならば、自分で約分し1桁になっても、2桁で記入するということです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉