数学
中学生
解決済み
根号を含む式の除法の問題カッコ2番についての質問です。
2分のルート18が3になるところが分かりません。(ルート6分ののところも)
なんでこうなるのか教えてください。
約分する。
√6
な?
2/2
√6×2
るだ
る。
2/2X/2
=
√2x√3x√2
2×2
2×√3
2×2
√3
2
(2) √186
2
分母を有理化する。
IS
別解
√6
2/2
=
1/2xv2
6
=
√3
2
FA
3
=
√18 6
-X-
2 √6
=3x1/18
=3√3
6
6
乗法になおす。
=3,18/18
√6
6
C 考える力をのばそう!
根号をふくむ式の乗除
次の計算をしなさい。
(1) 2/5/12÷/30-
25X/12
√30
1日~3
分数の形にする。
√5x/12/60
2/60
√30
√60
60
60
√30
30
=2√30
=2/2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
字もきれいだしめちゃくちゃわかりやすかったです。
丁寧な解説ありがとうございました。