回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

手間がかかるかもしれませんが、
 前準備をしておくと、把握しやすくなるかもしれません
―――――――――――――――――――――――

鉛直投げ上げ公式について
①v=v₀-gt
②y=v₀t-(1/2)gt²
③v²-v₀²=-2gy

問題の条件について
 {v=19.6,g=9.8}
 Bの時間tを基準としAの時間(t+1)

Aについての式
 a①v=19.6-9.8(t+1)
 a②y=19.6(t+1)-4.9(t+1)²
 a③v²-19.6²=-19.6y

Bについての式
 b①v=19.6-9.8t
 b②y=19.6t-4.9t²
 b③v²-19.6²=-19.6y
―――――――――――――――――――――――
問い

(1) Bを投げてからt秒後…Aの(t+1)秒後の位置
   a②を用いて、
   y=19.6(t+1)-4.9(t+1)²

(2) 2つの小球が衝突…Bのt秒後の位置=(Aのt+1)秒後の位置
   a②とb②を用いて
   y=19.6(t+1)-4.9(t+1)²=19.6t-4.9t²
  方程式を解いて、t=1.5

(3) 衝突した時の高さ…t=1.5を{a②かb②}へ代入
  a②へ代入すると、y=19.6(1.5+1)-4.9(1.5+1)²=18.375
  b②へ代入すると、y=19.6(1.5)-4.9(1.5)²=18.375

はし

丁寧に説明ありがとうございます!助かりました🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉