回答

✨ ベストアンサー ✨

そうです。
だって、夏は北極に近い地域=高緯度地方では「白夜」になるじゃないですか。
1日中「昼間」で、日が沈みませんから。
日本でも、北海道の方は朝4時前後に夜が明けます。

ところで、「日照時間」は本来は「日が照っている時間」つまり曇りや雨の日でお日様が顔を出していない時間はカウントしないんですけどね。夏に天気が悪くて作物の生育が悪くなる「冷害」の時は「日照不足」と言う言葉が出てきます。
この問題は良くないですね…。

まいまい

なるほど!!
めちゃくちゃ納得できました!
『日照時間』についての補足も含めて、
本当にありがとうございました😭✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?