回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

作業
 ①Oを中心として直線ℓと2点で交わる円を描き、その2点をA,Bとします
 ②2点A,Bから等しい半径の2つの円を描き、その交点をMとします
 ③直線OMを描き、ℓとの交点が接点なので、これをPとします
  (接する円の半径はOPとなります)

理由
 作図は垂線の弾き方なので、ℓ⊥OPとなっています
 そのため、教科書にあるように、
 「円の中心と接点を通る直線は、接線と垂直に交わる」
  を満たします

アル

センチとかってわかりますか?

mo1

長さは、条件に合えば何cmでも書きやすい長さで構いません
①の円の半径…ℓに2点で交わればOK
②の円の半径…2つの円の半径が等しく、交わればOK
③の直線…O,Mを通りℓと交わればOK
です

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?