生物
高校生
解決済み

基質濃度が酵素濃度より大きく、酵素活性が安定しているとすれば、
反応速度と生成物量が一定になったとき、全ての酵素が酵素ー基質複合体を形成しているのはなぜでしょうか。反応後の基質は活性部位から離れると思っているのですが…。

回答よろしくお願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

基質濃度>酵素濃度
なので、反応速度が最大の時、基質に対して酵素が不足している状態です。酵素が足りないから、これ以上反応速度を上げられない、と。
これは、全ての酵素があっちの基質の次はこっちの基質のようにせかせかと酵素基質反応をしている状態です。おっしゃる通り、反応後の基質は活性部位から離れますが、すかさず次の基質が酵素の活性部位に結合するので全ての酵素が酵素-基質複合体を形成しているといえ、暇な酵素がいない状態という意味です。

まだよく分からないようなら教えてください!

善良な市民

回答ありがとうございます!
一つ伺いたいのですが、酵素基質反応が絶えず起こっている場合、生成物は増え続けるような気がするのですが、生成物量が一定になるのはフィードバック抑制が起こっているという認識で合っているでしょうか…

ve

原文を見ていないので恐らくですが、基質濃度に対して反応速度が一定になり、単位時間に対して生成物量が一定になる時のことを言っているのだと思います。
グラフを貼っておきますね。

善良な市民

分かりました!
丁寧かつ親切に教えていただき、ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?