物理
高校生
解決済み
物理の抵抗Cで消費される電力(W)を求めたいのですが10V流れているのに抵抗B、C両方に6V流れることにっていてどこの式を間違えたのか分かりません。
抵抗Cの求め方と求めるまでに使う公式を教えて欲しいです
*
○問 43~45 抵抗値 RA = 8.0Ω、 RB = 30Ω, Rc = 20Ωの抵抗 A, B, Cを下の図のように電圧
10V の電源に接続したところ、 抵抗 B に 0.20 A の電流が流れた。
8.0+12:20
60
12
2
18(9)
B
30
20
A 80
2
0.20 = 1
ローロー
C
202
0.30A
6V 3
1年中
0.5A
18
HH
10V
48
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11717
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4074
24
中1社会 地理一問一答
3823
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3804
70
分かりやすかったです。ありがとうございます。