英語
高校生
解決済み

至急‼️明日テストなので分かる方お願いします🥲︎
①私はそのコンテストで優勝したことを誇りに思っている。
ーI'm proud of having won the contest.

②彼はその本を読み終えたことを誇っていた。
ーHe was proud of finishing reading the book.

①②の違いがよく分からないです💧‬
②のofの後ろはhavingじゃないのですか?
文の作り方?ルールがあれば教えてほしいです‪ᯅ̈

動名詞 時制の一致 過去形

回答

✨ ベストアンサー ✨

完了haveを使うのは、その影響に時間的な幅があるかどうかです。過去形は「今はもう過ぎ去って、現在と関係ないただどうでもいいことを単純に述べている」と解釈してください。

例として今回なら、
①のとき コンテストで優勝しました!そしてその名誉の記憶やらトロフィーが「今でも」残っています。という感じに現在まで影響が及んでいますよね。なので現在完了で作れます。

②のとき ただ単に読み切ったという事実を述べているだけの側面が強いです。
内容に感動した!内容が〇だったよね〜 みたいな色が強い場合は完了を使います。
今回例の「彼」はただ流し読みして読破した事を自慢してる間抜けの可能性がありますね

もるげっそ

テストは終わってしまいましたが深く理解できました!ありがとうございます(̨̡՞ . .՞)̧̢

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?