数学
中学生
解決済み
中学 数学 証明 の 問題です。
最初の部分しか理解できませんでした。
この後どう解くのか解説を御願いします 🙇🏻♀️⸒⸒
右の図のように, 3点A,B,
Cが円Oの周上にあり, AB=AC で
ある。 AC上に点Pをとり, 直線AP
とBCの延長との交点をQとする。
このとき、次の(1), (2) に答えなさい。
( 3点×3=9点)
(1)△ACQ∽△ APCとなることを証明しなさい。
(1)
(2)AB = 8cm,APPQ のとき,次の ①,②に答えなさい。
(1 APの長さを求めなさい。
2 AB // PCのとき, BQの長さを求めなさい。
A ACQ & A APC z"
共通な角なので
(2) 1
B
CAQ=/CAP・・・①
O.
cm 2
cm
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
数学 1年生重要事項の総まとめ
4274
82
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1457
15
【数学】中3公式まとめ
1239
6
図までついててとてもわかりやすい解説有難うございます 🙇🏻♀️⸒⸒