✨ ベストアンサー ✨
はじめまして、とるてぃと申します。
徴兵制は、国民に兵役の義務を課す制度全般のことです。現在の韓国などで行われている制度です。
一方、徴兵令は明治時代の日本で出された徴兵制を定めた法令のことです。
なるほど!歴史ってやっぱり難しいですね🥲
歴史はただひたすら暗記しようとすると面白くないですが、一つのストーリーを辿ると思えば面白くなりますよ。小説でわざわざ登場人物を暗記しないですよね?あれと同じです。
ただ、今回のように微妙なニュアンスのがあり「?」が浮かぶことも多いでしょう。分からないところが出てくるのは当然です!ぜひまた、Clearnoteで質問してみてください!
「徴兵令」と言われたら、明治期日本のあの法令のみを指します。
「徴兵制」と言われたら、古今東西行われている制度を指します。
たしかにおおよその内容は同じですが、前者はほぼ固有名詞みたいなものです。