数学
中学生
解決済み

数学の問題です!
(1)(2)は解けたのですが、(3)が分かりません…。
答えは持っており、(1)の答えがy=1/2x+2、(2)の答えがa=-8、そして(3)の答えが1:1:2です。
解説が付いておらず、(3)の求め方が分からないため困っています💦
(3)の答えに至るまでの解説をしてお願いしたいです🙇

2② 右の図のように,関数y=1/22のグラフ上に座標が 2, 4である 2点A,Bがあります。 四角形 AOCB が平行四辺形となるように点Cをとり, 点Bを通って Z軸に平行な直線上に点Dをとります。 このとき,次 の各問いに答えなさい。 (1) 直線 AB の式を求めなさい。 B I (2) AAOBの面積とBDCの面積が等しくなるような点 D の座標をaとするとき, a の値を 求めなさい。 ただし,α<0 とします。 (3) 関数y=1/1222のグラフ上に点 D があり,直線ABがz軸と交わる点をEとするとき,△EBO と CBE と △DBE の面積比を求めなさい。
数学 二次関数 放物線

回答

✨ ベストアンサー ✨

等積変形できるところに気付けるかどうかがポイントです 🥨♥︎

ユウ

ありがとうございます‼️
等積変形…頭にありませんでした……
分かりやすい解説本当に助かりました🙇✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?