物理
高校生
解決済み

運動方程式についてで、画像のように式を立てたのですが、なぜ誤っているのでしょうか?2.0−μ'Nとすべきだと思うのですが…

カ 向に引くとき. 物体に生じる加速度の大きさを求めなさい。 ( 大きいFNで一定の値を示すように水平方 80 水平面上に置かれた質量 0.50kgの物体に, 2.0m/sの初速を水平方向に与えると, 物体 は斜面上を一定の加速度で減速し, 0.80mだ け滑って静止した。 重力加速度の大きさを 9.8m/s²として, 有効数字2桁で次の問いに答 えなさい。 (1) 物体は何m/s2で減速したか。 ( ) m/s2 (2) 水平面と物体との間の動摩擦係数を求めなさい。 ( 0.50kg 2.0m/s 0.80m- ) ) m/s²
彼のようにな ■=F-N-Mg・・・① mg...2 m)a=F- (M + m)g +m) g m 解き, これを代入すると, F-Mg-mg M+m m + Mg+mg_ mF M+m M+m = ② 静止 運動 ④ 運動 反比例 ⑦ 作用・反作用 大きさ 作用点 (3) Fo mg (4) F-Fo m 日す直前にはたらく摩擦力 静止摩擦力であり、動き出 (1) 物体に生じる加速度の水平成分(右向 きを正とする) をam/s²とすると, 公式 v2-v=2as より, 02-2.02 = 2xax 0.8 よって, 2.0² a=- =-2.5 つまり, 2.5m/s2で減速 したことになる。 2×0.8 (2) 求める動摩擦係数をμ', 物体にはたらく 垂直抗力をNNとすると, 物体がすべって いるときの水平方向の運動方程式(右向 きを正とする)は, 0.5×(-2.5) μ'N よって, μ' = 0.5x2.5... ① N また, 物体の加速度の鉛直成分は0である ので,鉛直方向の力のつり合いより、 N - 0.5x9.8 = 0 よって, N = 0.5 x 9.8 ··· ② ②を①に代入すると, 0.5×2.5 μ' 0.5x9.8 0.255 0.26 斜田 斜面と平行な それぞれN, Rに N = mgcos0, R (3) このとき, 斜面 R'の静止摩擦力 すると, 物体には はたらく。 N mgsino 物体はこの場合も と平行な方向の R'+mgsin-r となる。 よって, R ははたらかない。 より
r 動摩擦 M 0.50x (25) = 2.0-in

回答

✨ ベストアンサー ✨

速度と力は別物です。図はあくまで初期状態の速度を矢印で表しているだけで、別に継続的に力を与えている訳では無いので、結局物体にかかる水平方向の力は動摩擦力だけとなります。

めんだこ

そうだったんですね!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?