数学
中学生
解決済み
この問題の解き方が分かりません💦
答えは、a-1個です!!
お願いします!🙇♀️
5正の実数kにもっとも近い整数を<k> で表す。ただし,もっとも近い整数が2つ存在
する場合は2つの整数のうち、小さい方を<k> とする。
3
たとえば< 1.7 > = 2, <
< 25/2 >= 2, < 1/10 >
次の各問いに答えなさい。
>= 3, < 5>=5である。
(3)
b
a
あるいろい
>=10 を満たす整数は全部で何個あるかα を用いて表しなさい。ただし,
b
aは3以上の奇数で、 が整数でないとする。
a
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1297
0
ありがとうございました!!🙇♀️