Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
この問題の解き方が分からないので教えていた...
生物
高校生
1年以上前
shi_study
この問題の解き方が分からないので教えていただきたいです!
生物 問5 下線部(C)に関連して,同一個体に由来する配偶子どうしが受精することを 回避するしくみが知られている。このしくみは、ナス科の植物では一つの遺 伝子座Sによって決定されており、この遺伝子座Sには複数種類の対立 伝子がある。 ナス科のある二倍体の植物では、 花粉の遺伝子座Sの遺伝子型が, 柱頭 側のもつ二つの対立遺伝子のどちらか一方と一致する場合, 花粉管の伸長が 阻害され、受精に至らない。 方 花粉の遺伝子座Sの遺伝子型が, 柱頭 側がもつ二つの対立遺伝子のどちらとも異なる場合. 花粉管が伸長し、受精 に至る。 遺伝子座Sの対立遺伝子をヘテロ接合にもつ3品種 A, B, およびCを用 いて交配実験を行い、阻害されずに花粉管が伸長した花粉の割合(%) を調べ たところ、表1の結果が得られた。 この実験結果から推測できる。 品種 A~ Cがもつ遺伝子座Sの対立遺伝子の種類数として最も適当なものを、下の ①~⑦のうちから一つ選べ。 柱頭側の 品種 02 ⑤ 6 A B C' ②3 67 表 1 50 100 花粉側の品種 B ③50円 0 ⑦8 -50 PETA C 100 50 Q. 0
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
12分
プロテオバクテリアとシアノバクテリアは、共に好気性細菌ですか
生物
高校生
18分
ミトコンドリアは細胞核内にあるDNAと別のDNA を持っていますが、ミトコンドリアには核は...
生物
高校生
28分
この図でいう呼吸基質って、マーカーで囲ったのであってますか
生物
高校生
37分
呼吸の時には、二酸化炭素と水が出ますが、どのように水を体内に排出しているのですか
生物
高校生
約2時間
原核細胞はなぜ核をもたないのですか?
生物
高校生
約3時間
これのやり方を教えて下さい a=2、b=-3、c=-4です。
生物
高校生
約3時間
学校で習い始めた生物基礎について質問です。水色のマーカーをつけた部分について、過酸化酸素水...
生物
高校生
約12時間
ヒトの血液型についての質問です 父親がB型で、子にB型とO型が現れる場合、母親の可能性の...
生物
高校生
1日
どうして4かける4なんですか? 詳しく教えていただきたいです🙇♀️🙇
生物
高校生
1日
(1)の答えに交雑1だったらBbll、bbLlが含まれない理由を教えてください。また、含ま...
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9464
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6010
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5270
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4373
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選