✨ ベストアンサー ✨
時・条件の副詞節の説明でよくある勘違いです
未来のことも現在形を使うとよく言われるけど
正確には現在時制 で表す ということです
だから、
未来完了は現在完了で表すし、未来進行は現在進行で表すわけです。
時、条件の副詞節の問題です。
答えは②です。未来のことでも現在形を使うと聞いたのですが、なぜ現在完了なのかわかりません。教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
時・条件の副詞節の説明でよくある勘違いです
未来のことも現在形を使うとよく言われるけど
正確には現在時制 で表す ということです
だから、
未来完了は現在完了で表すし、未来進行は現在進行で表すわけです。
訳 私が100語の英単語を学んだ時、私は英語の新聞が読めるようになるだろうか。
英単語を学ぶその後に新聞読めるようになる(かも?)
この文章は英単語を学び終えるのような完了のニュアンスが読み取れるので②になるのだと思います!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
勘違いしていました。ものすごくしっくりきました。
わかりやすい説明をありがとうございます。