物理
高校生
速さの求め方が分かりません。教えてください🙇🏻♀️
チェック
できたら
基本問題
123 波の要素, 速さ
解答別冊 p.30
x軸の正の向きに伝わる波がある。 はじめ、 次の図の実線で示された波が,は
じめて点線で示された波になるまでに,0.25秒かかった。この波の振幅,波長,
伝わる速さ, 振動数 周期はそれぞれいくらか。
58
3章
y (m)
1
O
-1
1 2
3
For
5 6 x [m]
ガイド 0.25秒で波が伝わる距離を図から読み取り, v=f\,T=
SE
1
f
CI
谷山 ①
の公式を使う。
基本問題
123
12.9-
答 振幅: 1.0m, 波長:4.0m, 速さ: 12m/s,
振動数 : 3.0Hz, 周期 : 0.33s M
検討 振幅は波形の山の高さまたは谷の深さに
あたり, 波長は1つの山から次の山までの距
離に等しい。 これらは図から読み取る。
実線の波でx= 2.0mのところにあった山が,
x = 5.0mのところまで移動して点線の波に
なったので, 速さは
5.0 - 2.0
0.25
振動数fは,v=flより
V 12
入
4.0
周期T は
V =
●●●●●● 本冊 p.57
f=
= 12[m/s]
= 3.0 [Hz]
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉