情報:IT
高校生
解決済み

解説を読んでも全く理解できません。何にも分からないです。教えてください。

生徒100人を くりかえし処理 右のフローチャートは1から 10までの合計を求め, その計算結果を変数xと して出力する処理を表している。 図の空欄 (1)~ (3) 上曜大賞は に適するものを選択肢から選べ。 なお, 処理の「→」は代入を表す。 選択肢 ①i > 10 ③ i < 10 ⑤ x x + i ⑦ x → x + 1 ⑨ 1 → x 開始 ↓ ② i = 10 なんという条件下でも、 ④ x + i → x ⑥ x + 1 → x ⑧ 0 → x (1) 1→i 1人あたり (2) NO (3) i+1→i 終了 YES 3 (1) (2) (3) 8 E PHOTONNES
3. (1) ⑧ (2) ① (3) ④ ので、処 利用される変数は x と i の2つなので,xは設問 より 「1から順にたしていった数(最終的に1~10 までの和)」をはくりかえし処理の中に 「i+ 1 よく i」 があることから「現在いくつめの数を処理して いるかを表す数」が入るとわかる。よって,(1)はx の初期値を表す ⑧ 「0 →x」が入る。次に(3)は「iが 10 になるまで x の中に現在のiの数値をいれる」と いう処理の ④ x + i → x 」 が入ると考えられる。 く りかえす条件が終わる (2)には, (3) で i=10の時の iをxにいれ終わってから」 という条件があるので i が 10 をこえる ① 「i > 10」が正解である。 ->>>
プログラミング 情報 くりかえし処理

回答

疑問は解決しましたか?