物理
高校生

(1)の問題で答えに"速度が一定ということは張力と重力の斜面に平行な分力と動摩擦係数がつりあっている"と書いてあるのでさがなぜですか?解説よろしくお願いします🙇‍♀️

82 ここがポイント・ 物体には斜面にそって上向きに糸の張力 T, 斜面にそって下向きに重力の分力 mgsin 30℃ および 動摩擦力 F'=μ'N がはたらき, この合力で加速度を生じる。 ただし,一定速度のときは, 加速度が 0 であり,物体にはたらく力はつりあっている。 斜面に垂直な方向には垂直抗力Nと重力の分力がはた らき,これらがつりあっている。 【解答 (1) 物体にはたらく力は図のようになる。斜 面に垂直な方向の力はつりあっているので, つりあいの式は N-mg cos 30°= 0 N = mg cos 30° よって動摩擦力は T-5.09.8×1/11/135 2 T=49N よって ×5.0 x 9.8× mg sin 30° N √3 2 1 μ'N=μ'mgcos 30° 斜面にそって上向きに動いているときの動摩擦力は斜面にそって下向き である。 速度が一定ということは、張力と重力の斜面に平行な分力と動 摩擦力がつりあっているということなので T-mgsin 30°-μ'mg cos30°=0 a = 0 T 向き 30° mg cos 30° N mg = 5.0×9.8Nxo>a+ [注 動摩擦力はμ' ではないことに注意する。
列題 16 リードC 82 あらい斜面上の運動 傾きの角が30° のあらい斜面 上に質量 5.0kgの物体を置き, これに糸をつけ,斜面に平行 に上向きの力を加えた。 物体と斜面の間の動摩擦係数を 1 重力加速度の大きさを9.8m/s² とする。 √3 第4章 運動の法則 4 \30° (1) 物体が斜面上方に一定速度 3.0m/sで動いているとき, 糸の張力の大きさ Tは何Nか。 (2)次に,糸の張力の大きさを60N にすると, 加速度の大きさaは何m/s2 になるか。 例題17,89,90

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?